ネクサスについて
About us
経営理念
Management philosophy
ネクサスが考える電気工事のカタチ
Careful of people's connections, thanks
人との繋がりを大切に、感謝を
千葉県市原市のネクサスは人との縁を大切にしながら、電気工事を進めています。
現在、お仕事を進められるのもお客様がいるからこそ。
お客様や従業員、仲間、家族など私たちに携わる人たちすべてに感謝しながら、
お仕事に携わらせていただくことで、真の価値が生まれると思っております。
これからも人と人とのつながりを大切にし、すべての人々に「ありがとう」と感謝をし、
またすべての人たちから「ありがとう」をいただけるような電気工事を進めていきます。
ネクサスの特徴
Characteristic
長年の経験で培った幅広いノウハウと高いスキル
技術力の高さ
今の技術力を未来の世代まで
長年の経験を武器に、常にクオリティーの高い仕事ができます。しかしそのスキルも後継者がいなくてはなくなってしまう。だからこそ、ノウハウや技術力を次の若い世代に受け継ぐことが最優先だと考えております。職人1人ひとりが研鑽することを怠らないのはもちろん、しっかりと若手職人に向けて指導することで、長くお客様のお困りごとを解決できるでしょうし、電気工事業界の人手不足の解決にもつながるでしょう。
職人の一日の流れ
Flow
事務所を経由する必要がなく、すぐに帰れます
01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
01
8:00
ミーティング
直行も可能です。8時から作業できるように、現場へ集合してください。集り次第、安全かつミス無く仕事ができるようにミーティングを開き、危険箇所を周知します。
02
8:30
作業開始
朝は8時30分から作業を開始します。早め早めの行動を心がけ、しっかりと準備を整えた状態で、スムーズに作業に入れるようにしなくてはなりません。
03
10:00
休憩(30分)
10:00から30分の小休憩に入ります。職人の仕事は体力と集中力が勝負なので、しっかり体を休めて体と気持ちをリフレッシュし、万全のコンディションで作業に臨みましょう。
04
12:00
昼休憩
お昼休憩です。持参した弁当や、近所の飲食店で食事をして、エネルギーを補給します。食後は時間まで自由にのんびり過ごし、気持ちをリフレッシュさせましょう。
05
13:00
作業開始
13:00からは午後の作業に入ります。しっかり気持ちを切り替えて、午後の作業も万全な安全対策をしながら進めてまいりましょう。
06
15:00
休憩(30分)
15:00から30分の小休憩を入れています。安全に働くためにはオンとオフの切り替えが重要。夏場は必ず水分補給しましょう。この休憩が終われば、もうひと頑張りで、終了です。
07
17:00
作業終了・帰宅
通常は17時に作業終了です。早く終わっても日給はしっかり支払うのでご安心を。最後に必ず現場の整理整頓、清掃をして、常に綺麗な状態を保ちます。直帰も可能です。
項目を追加
対応エリア
Area
千葉県市川市を中心に施工を行っています。
時々関東エリア又は遠方への出張があります。
ネクサスでカタチに残るモノづくりを行いませんか?
Manufacturing that remains in shape
電気工事について
About Electrical construction
人の快適な暮らしをサポートする、
やりがいのある仕事
MORE
充実した手当
Welfare
少しでも職人が働きやすい環境を
実現するために
MORE
漫画で見るネクサス
Cartoon
ネクサスで経験を積んで
成長していくストーリーを紹介
MORE
ENTRY
エントリー
エントリーまたは会社見学はこちらからお申し込みください。
エントリーする
業務内容
求人・協力業者募集
ネクサスの働き方
ネクサスについて
会社情報
ブログ
お問い合わせ
toggle navigation
業務内容
求人・協力業者募集
ネクサスの働き方
ネクサスについて
会社情報
ブログ
お問い合わせ